Springフレームワークに特化したオプション研修です。JavaでのWebプログラミングスキルを習得されていることを前提に、Springフレームワークに特化した講義とSpringBootを用いたWebシステムのチーム開発演習を行います。前半8日間でSpringフレームワークの理解を深め、終盤の12日間をすべてWebシステムの開発演習に充てる実践カリキュラムです。
チーム開発演習では要件定義、画面設計・DB設計など上流工程から実装・テストまで受講者主導で進め、ECサイト・予約サイト等のWebシステム/サービスを開発。講師の設計書・コードレビューを通して即戦力人材として、先輩社員の指導の下で実装を担えるレベルへと育成します。
対象者 | ・Javaプログラミング経験者の方 ・これからJavaでのWebアプリケーション開発を担当される方 ・これからJavaでのWebシステム/サービス開発プロジェクトに配属される方 |
---|---|
研修ゴール | ・Springフレームワークを理解し、MVCモデルに即した設計・実装ができる ・Springフレームワークを活用してWebシステムを開発できる ・開発全体のフローを理解し、チームの中で主体的にタスクを担える ・GitやSourceTree、Eclipse、Backlogなど開発ツールを使ったプログラミングができる |
適性診断 | ー |
ポイント | ・1ヶ月間でSpringフレームワークの基礎が身に付く ・チーム開発演習で要件定義から実装・テストまで全工程を体験 |
開催スケジュール
新入社員研修 | 未経験エンジニア研修 | |
---|---|---|
開催日程 | 2024年7月1日(月)~7月29日(月) | – |
日数 | 1ヶ月間(20日間) | – |
開催時間帯 | 平日9:00~18:00 | – |
中間報告会 | – | – |
成果発表会 | 2024年7月29日(月) | – |
お申し込み締切 | 2024年6月24日(月) | – |
助成金申請期限 | 2024年6月28日(金) ※対象者のご入社から研修開始まで1ヶ月以内の場合 | – |

ITCOLLEGEの新入社員研修が1冊で分かる
最新資料を無料ダウンロード
社会人スキルからITスキルまで、
新卒エンジニアに必要なIT研修を1名様からご受講いただけます。
お客様の研修目的や受講者のプログラミング適性に合わせて最適なプランを
ご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
料金プラン
人材開発支援助成金 人材育成支援コース 人材育成訓練で、研修料金の9割以上を削減できます
新入社員研修 | 未経験エンジニア研修 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通学 | ハイブリッド | オンライン | 通学 | ハイブリッド | オンライン | ||
研修料金(税別) | 220,000円 | – | |||||
助成金額(最大) | 正社員 | 230,500円 | – | ||||
契約社員 | 266,800円 | – | |||||
実質負担額(税込) | 正社員 | 11,500円 | – | ||||
契約社員 | 実質無料 | – |
※助成金額は企業規模によって異なります。大企業分類のお客様はお問い合わせください
研修カリキュラム
- Springフレームワーク
フレームワーク概要
多層アーキテクト
SpringFramework概要
DIコンテナ
アノテーション
SpringFramework演習
SpringMVC概要
JSP
フォームクラス
バリデーション
SpringMVC演習
SpringBoot概要
Thymeleaf
JPA
lambok
Session
SpringBoot演習
Spring総合演習
- Webフロント
HTML/CSS
JavaScript
Bootstrap
フロント開発演習
- Springチーム開発演習
要件定義
レビュー
基本設計
テーブル設計
画面モック作成
基本設計書レビュー
プロジェクト構成
クラス構成
レビュー
テスト設計
実装
単体テスト
レビュー
結合テスト
バグ修正
進捗報告
納品準備
発表資料作成
納品
成果発表会開催
研修環境
基本機材 | 研修用PC(Windows機) |
---|---|
配布書籍 | ・オリジナルテキスト ・スッキリわかるJava入門 |
言語等 | Java11、HTML/CSS、Bootstrap、JavaScript、Spring |
OS | Windows |
ミドル等 | MySQL、Tomcat9 |
ツール等 | Git、Eclipse、サクラエディタ、SourceTree、A5:SQL、Backlog、Slack、Zoom |